頭痛

こんなお悩みありませんか?
■寝ても起きても頭が重痛い
■なんだか頭がスッキリしない
■緊張型頭痛と病院で言われた
■普段デスクワークで肩こりや眼精疲労が強い
■長い間頭痛に悩まされている
■薬に頼っている
■夜の眠りの質が悪いと思う
■頭痛が強い など
頭痛の原因は?
緊張型頭痛
普段デスクワークでパソコン作業やスマホ、細かい字を見ることで、眼精疲労や肩こり・首こりが強くなっていき、後頭部を中心に頭の筋肉・筋膜が硬くなっていく事で頭痛を感じています。筋肉の硬さが起きることで血流が低下してしまいます。普段から長時間同じ姿勢でいる方や目を酷使する方に多いです。
片頭痛
はっきりとした原因は分かっていませんが、寝不足・寝過ぎ・ストレス・大きな音・強い光・気圧や湿度温度の変化・食べ物・飲み物・女性ホルモンの変化などで自律神経の乱れが起きてしまい、こめかみや目の周辺に頭痛が起きやすいと言われています。脳神経である三叉神経が関係している可能性があり、何らかの炎症を起こしてしまうと言われています。片頭痛の場合は血管の拡張がおきると更に頭痛を強めてしまいますので注意が必要です。
群発性頭痛
目の奥に突き刺すような激しい痛みを起こす頭痛。定期的に起きることが特徴でひどいときは1~2ヶ月間の頭痛が起きると言われています。一定の周期で起きると言われ、ほぼ決まった時間に毎日起きると言われています。また、目の奥だけで無く、目の周辺や側頭部などにも発現することもあります。
痛みが起きる時期と起きない時期があることでかなり精神的にもストレスを感じやすいです。

頭痛に対してどんな施術をするの?
緊張型頭痛に対して、筋肉の硬さやコリから発生する頭痛なので温熱機(ラジオ波)とはり施術を中心に行う施術になります。そこに筋膜の調整を行う事も加えていくとさらに筋肉の緊張が柔らかくなり易いです。
ラジオ波は、身体の深部から温めていき、筋肉の柔軟性を上げたり関節の可動域を広げやすくなっているので、筋肉の硬さを改善させて行くには有効と考えています。
また、片頭痛であれば、逆に温熱で温めていくことは症状を悪化させる事になりますので、ハイボルテージや微弱電流、はり施術が中心になると思います。頭痛の種類によって施術を変えていくことが大切です。

丁寧にカウンセリングを行い施術をしていきます
「緊張型頭痛」なのか「片頭痛」なのか、または当院では施術ができないのかを十分に確認しながら行います。その状態を把握した次に、患者様へ十分に説明を行い、お互いに納得した状態で施術を行います。
「今どういう状態なのか?」「その原因はどこにあるのか?」を探していきながら症状の緩和だけでなく、日常生活で注意する行動や姿勢をお伝えさせてもらいます。そうすることで、痛みの再発につなげ、明るい日常生活を送れるサポートをしていきます。

豊富な施術でアプローチ致します
□ラジオ波では、筋肉を温めて血液循環を改善させていきます。
□鍼(はり)では、筋肉や筋膜の硬結であるトリガーポイントやツボ(経穴)に対して刺していきます。筋肉の緊張を緩めていきます。
□ハイボルテージや微弱電流では、奥まで電気刺激をして鎮痛効果や神経の興奮を抑えるようにアプローチしていきます。
□筋膜調整では、猫背や骨盤の調整を行う事で日々の姿勢改善や痛みの再発防止目的で行う事が出来ます。

定期的にメンテナンスをすることが大切
症状の緩和だけではなく、日常生活を送る上での注意点や改善させる方法などをお伝えさせて頂きます。また、ストレッチなど筋膜の調整を定期的にメンテナンスすることで、元気な身体を維持しやすくなります。
健康な身体で生活することが生活の質があがり、気分も上がりますので、十分に身体をケアすることが大切です。
気になるQ&A
-
HOPEでは頭痛に対してどんな施術をするの?
-
頭痛の種類を問診時に判断致します。筋肉のコリや疲労からの頭痛(緊張型頭痛)なのか神経系や血管系から起きている頭痛(片頭痛)かによって治療内容が変わってきます。治療内容は温熱機器や鍼(はり)で血液循環を改善させたり高周波機器で神経の興奮を抑える目的で電器治療を行ったり致します。
また、姿勢不良が原因である場合は根本改善をするために猫背調整や骨盤調整で姿勢の改善を目指します。
-
頭痛に対しての料金はどれくらいですか?
-
2,500円~6,000円程度になります。
-
買い物ついでで、子供の手が空く少しの時間でも施術は可能ですか?
-
可能です。様々なメニューを組み合わせることで施術効果は期待できますが、根本改善をしていくのに一つ一つのメニューに意味はあります。お時間が無いときでも何もしないで放置するよりは少しでも改善させるように治療することが大切です。お気軽にご相談下さい。
お気軽にお問い合わせください。0479-21-5570受付時間 10:00-13:00 15:00-20:00 [ 水曜日 除く]
メールでのお問い合わせはこちら